ワーキングプアなら知っておくべき形跡の3つの法則
おはよう ございます 
二日目 この日はgoTOにもなれてきて 行くとこ行くとこ 1000円を少し越えるくらいで クーポンを使うわざを 身につけました!😁✨
いよいよ 青森の日本海側 晴天のなか 五能線に乗り込みます❗️
しらかみに乗ったと 言いたいところですが、私たちが乗ったのは お昼頃 
実際に 乗ったのは 2両編成の この年季の入った 電車でした

   
観光客は ツアーの貸し切り状態  地元の人は どなたも 乗ってきませんでした、
船が見えない❗️ 浦賀水道とは大違い
  横須賀の海は茶色です❗️ 澄んだ青い海と空素敵でした❗️
30ぷんほど乗車  
そして お昼は自由食  ご予約の海鮮丼もありましたが  お願いしないで
魚粉のスープの ラーメンにしました❗️750円  細めんのちぢれ麺ぽい  スープがとっても美味しかった❗️
千畳敷の海岸 青森のかなりの西に来ました❗️
のんびりで来ました❗️
このあと 2時間 ほどバスに乗る 
走行距離  400キロ弱でした❗️長かった
  座席が後ろでしたので 乗り降りが大変でした❗️
朝8時出発   午前中は青池に散策  
6時20分ごろやっと宿につきました❗️ かなりハードなスケジュールです❗️バスに乗ってる時間が長い!
このホテルは 大浴場のお風呂の設備がシャワーが7つもまともにでなかったのと   部屋のお湯も出なかった 布団のかけ布団のカバーも使い回しの形跡  なので  紹介できません。
何名かの人が朝 添乗員に苦情を言ってました❗️
添乗員さんは しかし  素晴らしい対応の方でしたよ(^-^)
続く🏃➡️
矢沢永吉は、なぜ形跡をやめたのか。
ほんま、この2年弱か、1年半の私と、大腸がんのピーチ姫さんと私の決闘の歴史を振り返ると、完全にピリピリ(その記事を彼女はいつも訪問されていたのに、ここ1週間、訪問された形跡なし…)の時と、ケンカをお互い修復しようとする微妙な時期がありました。
5ヶ月前には、私の推奨記事に反応して、「よし、歩こう!」という体調だったのに、あっという間にに、「背もたれ椅子で、なんとか寝たきりを回避」ですか…。
正念場の姫さん、歩くことはできなくても、少しでも動きましょ。
5ヶ月前のまだまだ歩ける体調だったころの姫さんのブログ