期間限定 すごいところへ、来てしまった

こんにちは。
嫌われヨメ子です。
まだ夫と付き合ってた頃、
すごく頻繁に夫(当時は彼氏)の
LINEが鳴るようになった時期があって。
電話もやたら掛かってくるのに
夫はスマホを伏せたまま見なかったんです。
最初は嫌いな人からなのかな?
と深く考えてなかったんですが
あまりにLINEが来るので、
おかしい・・・これ絶対浮気だわ・・・
と思って問い詰めたんです。
すると、大きなため息をつき、
「見ていいよ」とスマホを差し出してきました。
浮気相手とのLINEか…?と
ドキドキしながら見てみると
!!!!!!!!!!!!
「今どこにいるの?」
「何してるの?」
「誰といるの?」
「何時に帰ってくるの?」
「ご飯は?」
「何で返事くれないの」
みたいなLINEが
10分おきくらいに来てました。
鬼ラインやば…
既読スルーしてる場合は
同じ内容のラインを何回も送ってきてたり。
どこにいるの?
どこにいるの?
どこにいるの?
みたいな。
浮気相手メンヘラすぎる…
((((;゚Д゚))))
と、どん引きしてたら
「それ母親」とボソリ。
・・・もっと怖かった。
だけど、
「最近ラインやり始めたばっかりで
誰かに送りたいだけだと思うけど
あまりに来るから無視してる」
と言われ
あ~ラインやり始めて嬉しいのか!
お母さんってそんなもんだよね!
と思っちゃったんですよね(笑)
どう見ても異常なのに
それに何で気づかなかったんでしょう。
その後、あまりにウザいので
夫が注意したらしく
あまり来なくなったんです。
それもあって「何かおかしいかも」と
思わなかったんだと思いますが…
あの時、義母の息子への執着に
気づいてれば・・・時すでに遅し(笑)
今でも家族3人で出掛けたときは
「どこ行ったの?」
「いつ帰ってくるの?」
とLINEが来てるみたいですけどね。
きっと家にアポなしで来て
誰もいない事に腹立てて
送ってくるんでしょうけど(笑)
ふと思ったんですが、
彼氏(もしくは夫)のスマホ見たとします。
どっちが嫌ですか?
①実は浮気していて
ラブラブな内容のLINEをしていた
②母親からの鬼LINE
時間がある方は
ぜひコメントで教えて下さい(笑)
お尻まですっぽり暖かい裏起毛インナー
期間限定1,390円(税込)
2枚購入&クーポン利用で
ゆったりシルエットのコートが
クーポンで半額
6,960円→3,480円(税込)
どんなコーデにも合うノーカラーコートが
クーポンで半額以下
8,980円 (税込)→3,980円(税込)
シルクのレッグウォーマーで
足元までぬくぬく
期間限定の情報、たっくさん!
今日も、沢山のブログの中から
私のブログに遊びに来てくれて
ありがと(人*´∀`*)♡♪
ゆっくりしてってね(^^)
↑ ブログフォローはこちら
さぁさぁ、めっきり寒くなってくると
鍋とか温かいものを欲しますよね♪
その他には、外せない、
肉まん・豚まん系!
具材どうする?っと悩まなくても
皮だけ作ったら美味しくできちゃう
本格ふかふか餃子まん
o(〃^▽^〃)o
失敗しない、熱々ふっかふかの
餃子まん!
皮には、
ひじきのふりかけを練り込んで
これもまた美味しさの秘密
(o^-')b
これがお手軽に作れる
本格派だから
『だれかに教えたいこと』
思ったよりも
お手軽だから
やってみて♪
肉まん・豚まん系は、
コンビニで買ってきたほうが
楽?
でもね (o^-')b
自分で作った、
もちっとしてふわふわの
皮の美味しさを知ったら
コンビニまん には
戻れないほど♪
今日は、具材を
美味しい餃子に任せて
① 皮だけ作っていきましょ (o^-')b
・強力粉、カップ2
・ドライイースト、小さじ1.5
・三温糖、大さじ2
・塩、小さじ1/4
・ひじき生ふりかけ、大さじ2強
(しそ風味のごま入りです)
塊が残らないように、
手でほぐして
粉に空気を含ませるように
ホイッパーなどでかき混ぜます。
② 水ではなく、ぬるま湯で
・ぬるま湯、カップ3/4強
(約40~45度程度)
季節の乾燥度合いによっても
ぬるま湯の量は変化するので
粉っぽさが残らない程度で
やっとまとまる様に
水分は調節します。
③ ざっくり混ぜたら油脂分追加
・無塩バター、10g程度
(グラスフェッドを使ってます)
指先でちぎって
混じりやすいようにして
グラスフェッドバターは
牧草を食べて育つ牛さんの
お乳から作られる、人の体に
脂肪として蓄積しにくい
不飽和脂肪酸の塊 (o^-')b
ダイエットの時にも油脂分は
必要だから、これに頼っていました
もちろん日頃から使っています。
④ 手早く油脂分を混ぜるには
コネコネ練り込むよりも
最初に5~6回
生地と油脂分をムギュッと
鷲づかみにして
指の間から握力で生地を
押し出すと、早く馴染みます。
その後、うんこらどっこい!
っち腰を入れて約20分捏ねて
(韓流ドラマ観ながら捏ねてます)
⑤ 手にも、ボウルにも
くっつかなくなったら、
生地を、ひとまとめにして
ラップをして、
35度程度で1時間一次発酵
⑥ 約、倍に膨らむので
粉(薄力粉)を振った
台の上に取り出し
⑦ 生地を切り分けます
スケッパーがない場合は
カードなどでもOK (o^-')b
今回は、12等分にしました。
⑧ 生地をそれぞれ丸め直し
ボウルに入れて、ラップをして
室温で、約20分ベンチタイム。
そうなんです。
写真の横にあるのが今回の具
冷凍餃子 を使います。
ベンチタイムの間に
冷凍庫から出して
できるだけ室温にしておきます。
王マンドゥ(わんまんどぅ)
ヘルシー具材の大きな餃子
皮が美味しくて有名な
王マンドゥ
日本の餃子と一味違う
食べごたえににも感動!
煮ても焼いても蒸しても
何をしても美味しい。
うちの冷凍庫の必需品 (o^-')b
⑨ 20分経って生地が落ち着いたら
・王マンドゥ、12個
バットなどに取り出して
・ベンチタイムの済んだ生地、
1つずつ取り上げて
薄力粉を振った台の上に置き
手のひらで一旦潰し
指先で丁寧に穴を開けないように
広げ
⑩ 半解凍の王マンドゥを乗せて
⑪ 包みます
餃子を、餃子の形にって
芸がないとお思いでしょうが
半分凍っているので
この包み方が一番失敗しません。
⑫ クッキングシートを
少し大きめに12枚に切って
12個、それぞれに乗っけます。
切ったクッキングシートには
真っ直ぐに乗せずに
斜め対角線上に乗せると
他との遮りにもなり、
持ち運びも、しやすくなります。
・薄力粉、茶こしで雪を降らすように
ふりかけて
大きく切ったクッキングシートを
ふわっと被せて
35度程度で40分、二次発酵します。
普通の具材を包む時は
こんなに時間は置きませんが、
冷凍庫からだして間のない餃子で
冷たさから、二次発酵が
しずらいので、
しっかり時間を取ります (o^-')b
⑬ 発酵が済んだら
上にかけてあった
クッキングシートを外し
蒸し器に強火を入れて
煮立たせて
⑭ 火加減を弱火に下げて
使い捨てのカットタオルなどを引き
くっつかない分量で
弱火で13分 蒸して
⑮ テーブルへ~♪
4個ずつしか蒸せなかったので
すぐに次の4個を蒸し
計、3回 蒸しました。
ダーリンが帰ってきてから
蒸したので、
もうすでに、ビールを出して
待ち構えてるダーリンの前に
⑯ こんなテーブル~♪
平日ですが、これで呑むなとは
寂しいと、
ビールを出してきました。
「このビール、
最高に旨いもんなぁ~
まとめて買うてくれて
ありがとぉ」byダーリン
(期間限定品やから
なくなるかもね(^艸^)
また買うておこうか?)
ホップの香りが強くて
とっても薫り高いのに
呑みやすい滑らかさもあるの
⑰ そして熱々、餃子まん
上出来 (o^-')b
「これは・・・ (゚o゚〃)
みかげ石か?!」byダーリン
(石を食べなさいとか、
そんな、お腹空いた人に
禅問答みたいなこと、
せぇへんわ \( ̄ー ̄;)
ひじきや!ひじき
あんたの大好きな
ひじきのふりかけが
生地に入ってるんやわ)
これでおむすびを作って
お弁当に持たせると
食べる時に、
ごはんがふわふわな
ままだって、喜んでる♪
⑱ この記事も上出来にふわふわ
押してもふわっと戻る弾力♪
⑲ そして、このモッチリ感
ぬるま湯でこねると
こうなるの(^^)
⑳ 割るとヘルシー餃子 (o^-')b
㉑ これに、辛子と餃子が合う!
生地と餃子の皮が両方とも
もちもちなので一体感♪
生地のふわふわ加減で
重たくないの o(〃^▽^〃)o
「あぁ、旨いぃ~
なんぼでも食べてしまうわ」byダーリン
(そのようだね(^^:)
その食べっぷり・・・・
次の蒸し上りまで待たれへんやん)
㉒ 蒸し上りを待つ間
前の日に海苔漬けにした
ふわ蒸し牡蠣を
㉓ 食べます
これがまた!
商品にしたいほど美味しい!
「これも、最高やなっ!
昨日、乗っけて食べても
旨かったけど、漬かりこんだら
最強やなっ!ヽ(*'0'*)ツ」byダーリン
(今度、これをやるためだけに
牡蠣を買うてもええよね)
「来月また、牡蠣買わはるやろ?
またやって~♪」byダーリン
(ええよ~ (´0ノ`*))
「そやけど、既製品の
あおさ海苔の佃煮やからな
すごい色やでな」byダーリン
(確かにね(^^:)
ハロウィン近いからええんやない?)
㉔ ハロウィン色?
味が気に入って買ってる
あおさ海苔の佃煮なんですが
着色しないと、茶黒色になるからね
σ(^_^;)
(見た目よりも、美味しさの
ほうが勝ちます)
㉕ 第二弾蒸し上がって
今度は、明太子ラー油と醤油
㉖ 笑けるくらいに美味しい!
ごまだれ つけても美味しいし
まずは、この生地が (o^-')b
最高に美味しい!
結局、12個作って
お隣さんに2本あげて
残りの10本を
わたしが2.5本
ダーリンが7.5本
怒涛の勢いで食べました
(^艸^)
「また作って~
これ近々、また作って~」byダーリン
(子供かっ! お腹いっぱいで
ひっくり返らなあかんほどの人が
ひっくり返りながら、何言うてる
σ(^_^;) ええか?
そこで寝るなや?)
結局。
ダーリンは寝ましてね・・・・
┐( ̄∀ ̄:)┌
何時に寝室に上がってきたのか
知りません。
(12時半には、
まだおりませんでした)
ほんとに、ものすごく
寒くなってきてますから
起こしても、
マグロのように転がっちゃう人は
前もってお布団に寝に行ってね
今日も皆様の
美味しい
素晴らしい一日で
あられます様に♡
最後まで読んでくれた
あなたに感謝 ♡
↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~
良かったらポチッと
してやってくださいまし
(人*´∀`*)